高3北大数学(ⅠAⅡBⅢ)

前期テキスト予習復習に役立ててください。上から順に勉強したら勉強しやすいはず!(数列と極限は扱う順番にしてあります)

(201)

極限の初歩 …(201) の復習用。極限初めてだった人は軽く確認してください。

∞-∞, ∞/∞ の不定形の極限 …(201) の復習用。極限初めてだった人は軽く確認してください。

(202) 

格子点の個数 …(202) の復習用。格子点をもう一度じっくり学び直そう。

格子点の個数(応用) …(202) の発展演習用。余力があればチャレンジ!

格子点の個数(3変数) …(202) の発展演習用。余力があればチャレンジ!後期で良いかも。

(203)

差分~Σの本質~ …(203) の復習用。授業で話した話ですね。

無限級数とは … (203) の復習用。無限級数のことをもう1度確認しよう

(204)

相加相乗平均を用いた最大最小 …(204) の復習用。なんで等号成立条件を書くのか大丈夫!?

(101)

群数列 …(101) の復習用。群数列の演習にどうぞ。

等差数列の和(問題編) …授業で等差数列を扱えないため。一応確認したければ。

等比数列(複利法) …授業で等差数列を扱えないため。時間があれば

(102)

(103)

(104)

漸化式マスターへの道 …ここに漸化式のお話つめてあります!復習に用いてくだされ。

(205)

数学的帰納法(2つ仮定) … (205) の復習用。時間がなくて講習でのみ扱います。その前に是非。

二項定理 … (205) の復習用。二項定理ってなんだっけ?ってなった人は要確認!

x→ー∞の極限 …(206) の予習用(復習用でもOK)。予習で解ける人は要らないかも。

片側極限 …(206) の予習用(復習用でもOK)。聞いたことある人は要らないかも。

(206)

関数の極限(不定形の係数決定) …(206) の発展演習用。問題集には必ず載ってる問題です

sin,cosの値 …(105) の予習用。三角関数少し苦手…って人は必ず見ておくこと!

2,3倍角の公式と証明 … (105) の予習用。2倍角と半角作れないって人は見たら良いよ。

(105)

加法定理とその証明 …(105) 復習用。証明をもう1回みたい人はどうぞ。

三角方程式(単位円) … (105) 演習用。授業で扱えないけど大事です!

三角関数の合成 …(106) 予習用。三角関数の合成に不安があるなら見ておくこと!

(106), (107)

三角関数・頻出問題 … (106)(107) 演習用。量こなしたかったら是非どうぞ!

和積の公式とその証明 …後で出てくるけど。頻出形を一通りこなしておきたければどうぞ。

(108)

(207)

累乗根・指数法則 …(112)予習用。指数関数が苦手なら。

対数の定義 …(112)予習用。対数の定義周辺の確認がしたければ。

対数の性質 …(112)予習用。対数の定義周辺の確認がしたければ。 

対数とは?常用対数 …(112)予習用(復習でも良い)。対数ってなんだ?って人は是非。

桁数,首位の数 …(112)予習用(復習でも良い)。これと授業で桁数は完璧でしょう!

(112)

指数方程式、不等式 … (109) 予習用。指数対数が苦手なら見ておこう。

対数方程式(基本) … (109) 予習用。指数対数が苦手なら見ておこう。

対数不等式 … (109) 予習用。指数対数が苦手なら見ておこう。

(109)

指数関数の最大最小 …(110)予習用(復習でもよい)。苦手なら見ておこう。

対数の最大最小 …(110)予習用(復習でもよい)。苦手なら見ておこう。

(110)

解の配置の基本 …(111)予習用。解の配置って何?美味いの?って人は必須

解の配置(応用1) … (111)予習用。これは必ず見ておいて欲しい!

(111)

解の配置(応用2) …(111)発展演習用。余力あればぜひ!

解の配置(解と係数の関係) …(111)演習用。こんな別解もあるのよん。

ここまでで5週目までの予定!

(112)

(113)

(114)

(115)

(116)

(117)

(205)

(206)

(207)

(208)

(209)

(210)

(211)

(212)

(213)

(214)

(215)

(216)

(217)

(218)

(219)

(220)

(221)

(222)

(223)

(224)

(225)

(226)

(227)

(228)

(229)

(230)